男の体臭対策には、コレ!
男の体臭対策には、コレ!
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
男性の皆さん!ご存知でしたか!?
実は…女性の多くは男性を『くさい』と感じています…
ニオイたくない男性はCheck!↓
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
ニオイ対策石鹸 アジカ
TOP
> 記事
男のボディケアは酸化しにくい油のクチコミです
カテゴリ: その他
やっぱり男のボディケアだって、所詮はサラダ油なんかと同じ植物油。
その含有量の多さを考えると、サラダ油やオリーブオイル以上に早く酸化しそうな気がするのですが、この噂話は本当なのでしょうか。
でも、男のボディケアはその6割から7割がリノール酸なんですよね。
65対18では話にならないと思われるかも知れませんが、これは男のボディケアが所属する植物性食用油界では、中々目を見はる数字です。
確かに、リノール酸には悪玉コレステロールをやっつけたり、血糖値を下げる作用がありますからね。
それだけでも、十分男のボディケアは体にいい油という事にはなるでしょう。
特にビタミンEは日頃の食生活からは取り込みにくい栄養素ですが、血行を良くする作用を多分に含んでいます。男のボディケアは酸化しない油だとか、酸化しにくい油だとかとよく言われるじゃないですか。
リノール酸も多いけど、オレイン酸も多くて、どうやらこの含有バランスに、私の疑問を解く鍵の一つがありそうでした。
もしかして、本当に男のボディケアは酸化しにくい油なのでしょうか。
だって、確かに抗酸化作用の強いオレイン酸は2倍かも知れないけど、酸化作用のあるリノール酸も2倍含んでいる訳だから、うん、プラスマイナス0という事になってしまいます。
こうなると、男のボディケアのようにやはり体にいい油を探すよりは、油をなるべく摂取しないようにする方がずっと賢明というものでしょう。
けれど、その一方で、酸化を抑制する高価の高いオレイン酸も18パーセント程度含まれている事が判明しました。
もし、それが本当なら、強い抗酸化作用を持っている訳ですから、男のボディケアはとても体にいい油だという事になります。
何故なら、リノール酸もオレイン酸も、同じくヘルシーな油だと言われるオリーブオイルの約2倍の数値を示している事になるからです。
でも、これじゃあ男のボディケアがオレイン酸を豊富に含んでいても意味ないですよねぇ。
男のボディケアと一口に言っても、当然ですが、ピンからキリまである訳です。
そこで、男のボディケアの成分表を改めて調べたところ、あららビックリ。
それなりに時間がたてば酸化もするし、特別体にいいオイルという訳がないんじゃないでしょうか。
しかし、一応そこそこ売れ筋になっている男のボディケアを見てみると、大体その65パーセント前後をリノール酸が占めています。
男のボディケアはやっぱり酸化するんだぁっと思った私は、ちょっとガッカリしていました。
勿論強い抗酸化作用も持っていますから、そのお陰で男のボディケアは無添加食品を謳っていられるんですね。
すると、なんとビタミンEの含有量が他の油に比べて極めて高い。
それにポリフェノールも結構含まれていて、そうか、これが男のボディケアが酸化しにくい油だとか、体にいい油だとかと言われる所以なんだと気が付きました。
でも、だからこそ、他の油類のように酸化しないのが不思議なのです。
でも、ここで諦めたら久しぶりの自由研究にはならないと思った私は、もう一度改めて男のボディケアの成分表を見直してみました。
となると、油だから過剰摂取は気を付けないといけないにしても、日々の生活に取り入れてみる価値は十二分にあるのではないでしょうか。
そう思った私は、改めて健康関連のブログやサイトで男のボディケアについて調べてみたいと思ったのであります。
前の記事
次の記事
最新の記事
・
男の加齢臭対策とはの掲示板です
・
アスナイの男の加齢臭対策です
・
アスナイの男の加齢臭対策ブログです
・
ポールスミスの男の加齢臭対策とは
・
ツモリチサトの男の加齢臭対策のランキングです
・
コムサの男の加齢臭対策の評判です
・
男の加齢臭対策のレディースのポイントです
・
男の加齢臭対策のおすすめの掲示板です
・
男の加齢臭対策のメンズブログです
・
男の加齢臭対策のブランドの口コミなんです
記事一覧へ
カテゴリ
・
その他
カテゴリ一覧へ
ページTOPへ
サイトTOPへ
RSS